HOME
  • 創業明治20年梅谷味噌醸造株式会社がずっと変わらぬ味をお届けします。

    創業明治20年梅谷味噌醸造株式会社がずっと変わらぬ味をお届けします。

    梅谷味噌の源流は、1853年(嘉永6年)に初代与三郎が創業した北前船の回船問屋にあります。
    手船三隻を擁し、北海道と大阪の間を交易し、にしん・数の子・昆布等とともに、当時気温の関係で醸造に不向きであった北海道に味噌・醤油を運んでいたと聞いています。

    単に運ぶだけでなく、お客様に喜んでいただける美味しいものを作りたいという想い、また、原材料の大豆・米・塩等を自前で運び入れることができるという利点も手伝い、三代目与三郎が船蔵を改造して味噌・醤油醸造業を始めたのが1887年(明治20年)のことです。
    その後、時代の変遷で北前船が廃れ、味噌醸造業を本業とし、今に至っています。

    >> 梅谷味噌の歴史はこちら

  • 『カクウメ』の名称で親しまれている梅谷味噌の「こうじ味噌(田舎味噌)」

    弊社の味噌は『カクウメ』の名称で親しまれている「こうじ味噌(田舎味噌)」で、日本海の潮風と、荒波の音に育まれながら、北前船当時の味を今に伝えています。徳川家康が戦時食として開発し、結城秀康が福井に伝えたと言われる(はまな味噌)とともに一度味わっていただけたら幸いです。

新着情報

  • 2019.02.20 明治20年創業・梅谷味噌醸造株式会社です。

    梅谷味噌は、長年変わらないお味噌をお客様にご提供しております。
    飲食店様への卸しをはじめ、一般のお客様にもいつまでも変わらない味をお届けします。

  • 2016.01 パスタソースがANAのプレゼントキャンペーンに採用されました。

  • 2015.12 はまな味噌 が週刊朝日に掲載されました。

  • 2011.09.29 はまな味噌新物出来上がりました。

    お待たせいたしておりました「はまな味噌」が今年も出来上がりました。
    10月1日より販売いたします。

  • 2011.07.31 新商品「甘えび味噌パスタソース」できました。

取扱商品のご紹介

  • みそ(つぶ)

    みそ(つぶ)

    ---¥600(1kg)

    カクウメの定番、
    つぶみそ(こうじみそ)です。

  • みそ(すり)

    はまな味噌

    ¥460(150g)
    大豆と麦こうじ、米こうじを熟成・発酵させたものに茄子を加えて、味付けしたおかず味噌。
    ※ 販売期間:11月1日~翌年3月20日まで

  • 梅谷味噌醸造株式会社

    梅谷味噌醸造株式会社

    【所在地】 〒913-0031 福井県坂井市三国町新保4-17
    【TEL】 0776-82-0258
    【FAX】 0776-82-1154
    【営業時間】 8:00~17:00
    【定休日】 土曜・日曜・祝日
     >> アクセスマップはこちら

  • FAXでのご注文も承ります。

    FAXご注文用紙



    左記のPDFファイルよりFAX注文用紙を印刷してご注文ください。

  • adobe_reader47

    adobe_reader47

    上記のPDFデータをご覧いただくには
    「Adobe AcrobatReader」が必要です。(無償)
    ※ 「Adobe AcrobatReader」のダウンロードはこちらから。
    ※ Acrobat Readerは、米国アドビシステムズ社の商標です。